ダイエット痩せない理由は「体質」?

ダイエット痩せない理由は「体質」?

こんにちは、イヌイ薬局の乾です。
今回は、

「なかなか痩せない」

「何をしてもリバウンドする」
そんなあなたにこそ読んでいただきたい──

 

 

 

\体質から整えるダイエット/
について、中医学の視点からお話しします。

 


💡食べないのに痩せない?

“体質改善”が必要?

実は、ダイエットの成功には「体質」が深く関わっているってご存じですか?

中医学では、体質に合わないダイエットは
「逆に太りやすくなる」「疲れやすくなる」
と考えられています。

 


🧭あなたはどのタイプ?

中医学で見る《ダイエットに影響する2大タイプ》


✅ 気虚(ききょ)タイプさん

特徴:
・疲れやすい
・食欲はあるけど代謝が悪い
・少し動くと息切れしやすい
・甘いものがやめられない

原因:
→「気」(エネルギー)の不足。
食事でエネルギーを補い、消化吸収を改善することがカギ!

おすすめ食材:
山芋・なつめ・鶏肉・雑穀・黄耆(おうぎ)

 


✅ 湿熱(しつねつ)タイプさん

特徴:
・むくみやすい
・汗をかきやすい(ベタつく)
・脂っこいものが好き
・舌にべたっと苔がついている

原因:
→体に「湿(余分な水分)」と「熱(炎症)」がこもって代謝が落ちている状態。
食事制限だけでなく、巡らせる食材で内側の湿熱を調整!

おすすめ食材:
はとむぎ・とうもろこし・緑豆・苦瓜・大根おろしなど

 


🌿中医学式ダイエットは「食べて整える」

体質に合った食材を選ぶことで、
✔代謝を整える
✔無理なく痩せやすい体へ
✔冷えや疲れも一緒に改善!

 

💡まとめ

✔「食べなきゃ痩せる」はもう古い
✔ 中医学では「体質に合う食材を食べて痩せる」
✔ あなたの“体のクセ”に合わせて、賢く整えましょう


📩「自分の体質がわからない…」という方へ

\今すぐできる!無料体質チェック/

以下の相談フォームから、ご相談下さい
👉 https://my920p.com/p/r/g8t8NJlH

気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください♪

 

 

中医学でキレイが変わる!タルミにまけない薬膳レッスン

& 国際中医薬膳師 資格講座 無料説明会

時間:8月1日(金)17時30分~19時

場所:銀座  日本中医薬膳協会 & zoom

参加費:無料

持ち物:特にないので、身一つでご来場下さい。

定員:限定12名様まで お申込みは

中医学でキレイが変わる!タルミに負けない薬膳&

 国際中医薬膳師 資格講座 説明会お申込みフォーム


◆ オンライン(Zoom)
日程未定(LINE・メールでお知らせいたします)

👉お申し込みフォーム: https://my920p.com/p/r/DrlvPVMI

 

 

🔰メールで学ぶ10日間無料メール講座
 「はじめての薬膳10日間無料メール講座」も人気です!

 

美肌と黒髪の為の薬膳を

暮らしに活かす薬膳 公式LINE

で発信中! お友達追加は

友だち追加


 

 

 

一覧に戻る