ドラマ「しあわせは食べて寝てまて」が人気~薬膳の人気電子書籍~

ドラマ「しあわせは食べて寝てまて」が人気~薬膳の人気電子書籍~

こんにちは

 NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」の影響で

薬膳の書籍が人気なので、おすすめの拙著をご紹介いたします。

 

*薬膳の入門から資格取得まで基礎から一歩一歩

解説しています

著者による実際の講義も東京・鳥取・オンラインで開催中。

 

薬膳を中医学から基本的に体系的にと学びたい方に

薬膳のための中医学基礎初級編1乾康彦・乾マリコ著

 

 

 

 

・薬膳に興味のある方、とりあえず薬膳を自信で料理してみたいという方に

 

身近な食材で10分 

 

 

 

季節に合わせた薬膳レシピ公開中です

 

月間 寿(ことぶき)

 

参照下さい。

できるだけ、楽しくご理解いただけるように実際の店頭でも経験を

はさみながらお伝えしたつもりです。これからの、読者の皆さんの

薬膳活用の礎となれば幸いです。

 

 

 

*アトピーでお悩みの方の薬膳と漢方

 アトピー性皮膚炎の改善に、食養生としての薬膳と漢方のお薬

の併用がとても有効です。

 

特に、おなかの弱い方、食べ過ぎる方のアトピーに舌の苔は大切な

からだからのサインです。

▶ 舌で診て
▶ 薬膳で整え
▶ 漢方で根本改善する
実践的な方法をわかりやすく解説。

 

舌苔が消えるとアトピーが消える?ご存じですか?

 

 

 

 

塗薬=外用薬だけが、アトピーの治療ではありません。

アトピーの解消に向かって

1食事

2スキンケア

3お薬

の3ステップについて詳しく書きました

 

 

くすりに頼らないアトピー改善の3ステップ
乾康彦著

 

 

 

 

*多能法制卵巣症候群について

 

不妊症・しつこいニキビ・周期が長い生理不順・無月経などの

PCOS(多膿胞性卵巣症候群)でお悩みの方

 

 

・漢方で考える不妊症PCOS多膿胞性卵巣症候群あなたの卵巣年齢何歳ですか?漢方と薬膳で考えるシリーズ乾康彦・乾マリコ著

 

 

 

 

 

・あなたの卵巣年齢何歳ですか?漢方で考える不妊症PCOSとダイエットダイエットで何故卵子が若返る?漢方と薬膳で考える不妊症乾康彦・勝原陽子著

 

 

 

*低体温の方、高温期が低い方

冷えや低体温で不妊症に悩む方へ

・ホルモンバランス

・ホルモンの分泌促進

のための薬膳と漢方で根本的に

冷え・低体温を解消しておきましょう

 

・あなたの卵巣年齢何歳ですか?漢方で考える黄体機能不全はホルモンバランスが大切プラセンタ・マカ サプリメントから漢方まで漢方と薬膳で考える不妊乾康彦著

 

 

 

*二人目不妊の最大の原因について

二人目不妊の原因の大半が高プロラクチン血症。

かつて、妊娠まではワンちゃんを買ってはいけない

と言われていましたが・・・

・プロラクチンが上昇してしまう原因

・現代医学で使われる処方薬

・薬膳と漢方の対応

 

あなたの卵巣年齢何歳ですか?
かわいいワンちゃんが原因かもしれません乾康彦著

 

 

 

 

*舌の状態は大切な身体からのサインです。

舌ブラシで苔が取れないあなたに 舌ブラシを買う前に

舌苔をきれいにする食事と漢方

漢方と薬膳で考えるシリーズ

 

 

 

 

 

*口ひげ、体毛、オリモノ臭の原因は舌苔だった

あなたの舌「舌苔」ありませんか。

舌苔消えると体毛、口ひげ、おsちもの臭が消える

漢方と薬膳で考えるシリーズ

 

 

 

 

 

<参考文献>

日本を代表するお料理研究家、辰巳芳子先生の書籍で中医学を解説しています。

 スープ日乗


 

 

医学について20年来の恩師 劉玲先生の著作です。中医学全般についてとてもわかりやすく書かれています。

 

ライフスタイルブック やさしい中医学シリーズ

¥ 1,026通常配送無料

 

 

皮膚病について10年来の恩師 楊先生ご夫妻の書籍です。

わが国でアトピーと中医学についてのバイブル的書物です。

 

 

アトピー皮膚炎の正体と根治法 楊 達・楊 暁波

 

 

アトピー肌からでもできる美肌作りについて

 

あなただけの美肌専科 楊 暁波・楊 達 監修:川瀬 清

 

 

代替医療についてはアメリカ代替医療の父と言われる

アンドルー・ワイルの著書から

 

 

「癒す心 治る力」
 
 

「人はなぜ治るのか」

 

 

「太陽と月の結婚」

 

 

お料理については

 

「いのちのスープ」で有名な辰巳先生のベストセラー。滋味に富んだスープのレシピが書かれています。お料理、薬膳でも興味のある方々には珠玉の一冊です。

 

 

「あなたのために」 辰巳芳子
 

 

ピクルスやハムをはじめ保存食のレシピです。忙しい方の健康作りに。

 

 

「仕込みもの」 辰巳芳子
 
 

 

 

 

 

 

 

 

中医学について様々なメディアで情報を発信しています

X(Twiter)  

 

乾康彦の中医学は薬膳と漢方  https://twitter.com/inuikanpo

 

薬膳や漢方について、こころとカラダの悩み事ご相談希望の方は以下のフォームから

 

 

イヌイ薬局ご相談フォーム

 

からご相談ください。

また、薬膳の目的はより健康的な生活を食事を通じて提供することなので、食材は安心安全度の高いオーガニック製品がおすすめです。完全オーガニックはわが国ではまだまだ、むつかしい局面がありますが、本書でご紹介したオーガニック調味料のお求めは

 


拙著でご紹介したクコやナツメなどの薬膳素材のオンラインでの製品のお求めはアンドゥナチュレオンラインショップ

 

 

 

その他、薬膳、漢方、オーガニック食材についてのご質問は

ご相談フォーム

または

0120-37-7693よりご予約下さい。

 

一覧に戻る