鏡の前で2秒!舌から見抜く私の不調解消法&薬膳師の資格取得の無料説明会のご案内

鏡の前で2秒!舌から見抜く私の不調解消法&薬膳師の資格取得の無料説明会のご案内

ご存じですか?

舌をみれば対し体調がわかるって

実は、中国の伝統医学の中医学の世界では

舌による体質診断は、2000年も前から行われていました。

こんにちは

日本中医薬膳協会認定講師の乾です。

私たちイヌイ薬局では、不妊症や皮膚病のご相談を

50000件以上いただいてきました。その相談の時に

特に体質を見極めるうえで大切にしているのが

舌診(ぜっしん)

舌の質・色・厚さ・動きを見れば

臓腑の弱いところ

気血・エネルギーや血液の過不足

舌の苔をみれば邪気の状態・消化能力の強弱

を予測できて、客観的に体質の判断をすることが

できます。

中医学や薬膳では、まず患者さんの体質や、不調の原因を

舌診をはじめ身体の状態をよく見極めて、

足りなければ補い、

余分なものはであれば捨てる

火照っていれば冷まし

冷えていれば温める

その為の最適な薬草や食材を選びます。

 

そんな体質体調を見極めるのに大切な舌診(ぜっしん)

についての無料講座とともに

国際ライセンスともいえる 国際中医薬膳師

の資格取得できる講座を東京会で開講します。

 

薬膳を学んでみたいけど難しそう、

高額だけど最後まで、ついていけるか不安

薬膳って興味はあるけど、わからない

他の参加の方とうまくやっていけるかな?

資格も何も持っていないけど大丈夫?

 

そんな疑問にお答えしてに

国際中医医薬膳師 資格取得の薬膳講座

の無料お試し講座を開催致します。

 

 

まずお申込み希望の方はこちら

 

開催日時

4月4日(金)   13時~15時

会場:東京都中央区銀座7丁目

4月29日(火)  13時~15時

会場:東京都新宿区

zoomオンライン

薬膳の基礎となった、中医学の考え方

中医学の歴史

講師と中医学の関わり

中医学基礎 陰陽五行

国際中医薬膳師試験の概要

(鳥取・東京・オンライン)

調理実習の内容

 

などについてお伝えします

 

メールでのお申込みはこちら

 

参加費 無料

メールで学ぶ漢方と薬膳の実際は

 

 

一覧に戻る